3Dプリンター idbox! ブログトップ
前の10件 | 次の10件

【どうしたら】ガントリーサポ付きファンダクトで頓挫【いいの?】 [3Dプリンター idbox!]


ガントリー部の微妙なガタがちょっと気になっていて、某WIKIで「ガントリーサポート」なるガタ止め部品が公開されてました。

でも、BS01用なんだよね。
デュアルヘッドの用の穴の開いてないidboxじゃ固定できないので使えない[ふらふら]

というわけで、こないだから作ってたファンダクトにガントリーサポートを付けちゃえ!ってやってはみたんだけど・・・[あせあせ(飛び散る汗)]

ガントリーサポート付き.jpg

そりゃあ、データは出来ましたわさ・・・。

でもね?

・・・ヒマだし・・・続きでも読むか・・・。


【重く】造形テーブル用にガラス板を買いました。【ないよね?】 [3Dプリンター idbox!]


造形テーブル用に板ガラスを買いました。

idbox!の造形テーブルはアクリル板。

プリントした物を剥す時、スクレーパーでガリガリやったら凹んじゃう時があります。

造形テーブルの平坦度は安定したプリントには結構重要な要素(だと思う)なのでちょっとした事で凹まれたら困ります。

という訳で凹まない(であろう)ガラス板です。

・・・ヒマだし・・・続きでも読むか・・・。


【お掃除は】天井面造形トラブルの初歩的なミスとUSBキャップ【大事】 [3Dプリンター idbox!]


天井面のプリント中バリが出て上手く造形出来ないトラブルに見舞われていましたが、コミュニティーで「もしかして、ノズルクリーニングやってないんじゃね?」というご指摘を受けました。

・・・ヒマだし・・・続きでも読むか・・・。


【ギリギリで】ファンダクト改良版と天井のポツポツ【生きていたいのさ】 [3Dプリンター idbox!]


前回、失敗上手くいかない方法を発見したファンダクトの改良版をプリントしました。

その前に、天井部分のバリが引っかかって上手くいかない現象が起こってたんですよね[もうやだ~(悲しい顔)]

・・・ヒマだし・・・続きでも読むか・・・。


【洗浄】あっさり解決【必須】 [3Dプリンター idbox!]


002.jpg


このような定着トラブルですが・・・。

何とも恥ずかしい形であっさり解決しました[あせあせ(飛び散る汗)]

何と原因は・・・。

・・・ヒマだし・・・続きでも読むか・・・。


idbox!のファンダクトを作ってみた②(失敗は成功の母) [3Dプリンター idbox!]


前回、大ボケの大失敗が発覚したので再度挑戦です。

「失敗ではない。上手くいかない方法を発見したのだ!byトーマス・エジソン」

というわけで前回の反省を元に「123D Design」でちゃちゃっと形を考えて早速プリントしてみます。

・・・ヒマだし・・・続きでも読むか・・・。


idbox!のファンダクトを作ってみた(失敗作) [3Dプリンター idbox!]


idbox!の改造部品自作計画第一弾!

ファンダクトを作ってみます。

PLAでプリントする時はすぐ冷やしてやると良いんだそうな。(ABSは冷やさない方が良いらしい。)

色々調べると自作部品をプリントして取り付けている人達がいるので私もやってみる事にました。
上手くいけば精度向上するかな?

「123D Design」でちゃちゃっと形を考えて早速プリントしてみます。

・・・ヒマだし・・・続きでも読むか・・・。


週刊「マイ3Dプリンター」造形テーブル調整用に小さな水平器買った。 [3Dプリンター idbox!]


造形物をプリントする前には造形テーブルの水平出しとヘッドクリアランスの隙間調整を必ず行います。

どっかのローレットナットを回すと四方どっかズレてしまうので慣れるまでは結構厄介な作業になります。
何とか簡単に出来んかな?と調整用に小さな水平器を買いました。

水準儀.jpg



アカツキ製作所/KOD アイベル・マルガタ(4130022) R-15 [その他] [その他]

アカツキ製作所/KOD アイベル・マルガタ(4130022) R-15 [その他] [その他]

  • 出版社/メーカー: アカツキ製作所/KOD
  • メディア: その他


水平の度合いはあくまで目安ですが、作業に慣れちゃったら実は要らないかもしれません[わーい(嬉しい顔)]

これで天井厚みのマダラが解消できたらいいんだけどなぁ・・・。

週刊「マイ3Dプリンター」テストプリント [3Dプリンター idbox!]


色々嵌ってテンパってたのでフィラメント装填やヒートヘッドテストの画像の取り忘れたよ[もうやだ~(悲しい顔)]

名札付き.jpg

テストプリントをする前に大まかな各部名称をテプラで作って貼り付けました。

うちの会社は中学生が職業体験で来たり、商店街が子供向けに職業体験イベントをやるので自慢する3Dプリンターの体験をしてもらう為です。

こんな時、透明筐体は良いですね[わーい(嬉しい顔)]

因みに機械の下に敷いている黒い物体はホームセンターで買ってきた30㎝角のウレタンシートです。

振動を吸収して精度向上が見込めるんだそうで、軟質素材で足を出力したりしているようですが、私は面倒なのでお手軽な手法を選びました。

・・・ヒマだし・・・続きでも読むか・・・。


前の10件 | 次の10件 3Dプリンター idbox! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。